食事8:筋トレ2
人間のカラダは、すべて食事からできていて、食べることで栄養を摂り健康を維持しています。
『カラダを変える』という表現をして
女性なら
「痩せて、キレイになりたい!」
「筋肉をつけて、スタイルを良くしたい!」
男性なら
「マッチョになりたい!」
「腕を太くしたい」とかあると思います。
細くしたい、痩せたい、太くしたいも
大まかに「カラダを変える!」となります。
その「カラダを変える!」に1番の効果をもたらしているのが、
食事8割です。
筋肉をつけるには、筋肉の材料となる「たんぱく質」を必要な量を取れていないと筋肉はついてくれません。
痩せることが目標の場合は、
食事のバランスももちろん重要視しますが、
「消費エネルギー」よりも「摂取エネルギー」が上回っていたら
何をしたって痩せることはありません。
筋トレは必要ないと思われるかもしれませんが、
筋トレも必要です。
筋トレをせずにダイエットも可能ですが、
脂肪を落とすと筋肉も一緒に落ちやすくなります。
そうなると、
体重も落ちて、見た目もそこそこ良くなったけど、
いまいち引き締まった感がなくプニっと感が残った感じになります。
筋肉が落ちると、リバウンドもしやくなり、次にダイエットをするときによりキツイ食事管理が必要になります。
ダイエットと筋トレの組み合わせは、
あなたのボディラインの決め手である筋肉や健康維持のためにも必要なことです。
筋トレが全てではない
あなたの目的は、トレーニングを受けたいということですか?
それとも、今のカラダを何としてでも変えたいということですか?
今、このホームページを見てくださっているあなたは、
「カラダを変えたい!」と思っている人だと思います。
目的が、トレーニングを受けたいということではないと思います。
筋トレはカラダを変えるための有効な手段の一つだ、ということです。
私のパーソナルトレーニングは、
「筋トレだけをする」パーソナルトレーニングではありません。
「ダイエット」専門のパーソナルトレーニングです。
ですので、
「筋トレが一番!」とか「筋トレさえやっておけば」なんてことも全く思っておりません。
筋トレは、有効なトレーニング方法の一つでしかないということです。
あなたのカラダを変えるために最善・効率的な方法をアドバイスいたします。
そのためには、バーベル・ダンベルを使わずにトレーニングを行う場合もあります。
目的によっては、筋肉痛になるようなキツいトレーニングを行うこともあります。
その日のカラダの状態によっては、
ストレッチをメインにすうることもありますし、食事のアドバイスに時間に費やすこともあります。
必要と判断した場合は、こちらから課題も出します。
私のパーソナルトレーニングは、そういったやり方で結果を出し、通ってくださっている皆様の笑顔を見ています。
嘘はつきません
人として当たり前ですが、ウソはつきません。
「ラクに!」「簡単に!」「すぐに!」なんてことは言いません。
「トレーニングをすれば痩せるよ~」とか
「食事は好きな物食べてもOK!」みたいなありきたりなことも言えません。
よくテレビや雑誌で目にするような、
1週間で「マイナス5キロ」や「1カ月でマイナス10キロ」など見かけます。
少なからず、嘘ではないと思います。
ですが、
このようなダイエットは、あなたのカラダに少なからず負担がかかりますし、
リバウンドをする可能性が非常に高いです。
ダイエットを成功させるためには、健康であることです。
栄養失調をしてダイエットをするのではなく、しっかりと食べてダイエットをすることが、
本来のダイエットです。
私の役割は、カーナビです
私は、運転手ではありません。
ですので、キツイことを書かせていただきますが、
あなた自身が運転をして、目標まで頑張っていただくことが必要です。
私の役割は、あなたの目標までの最適・最短ルートをご案内いたします。
もちろん、たくさんのルートがあります。
下道でゆっくり、高速道路を使ってできるだけ早く、
目指すスピードやルートをあなたに合わせてご案内致します。
あなたが、目的地までに到達できるように一緒に頑張ります。