健康
生活習慣の見直し作業が本来のダイエット
ダイエットは食事を変えることを意味していて、闇雲に食事を変えたり減らしたりすることではありません。 普段のパーソナルトレーニングで僕は口うるさくバランス・カロリーだ!ってお伝えしてます。 食事はダイエットの根本的に改善を […]
ダイエットを無理なく続けられる方法
ダイエットが続かないのは、 「やる気がない」「意志が弱い」「頑張りがたりない」 これらが原因ではありません。 それにこれで解決する問題じゃないんです。 もしこれで自己解決してしまうと また、同じことを繰り返してしまうこと […]
思い込みが太る原因だったりする
ダイエットとなるとついついコレは太る!と思い込んでしまうことがあります。 例えば、 ・炭水化物 ・お酒 ・油物 この辺が多いです。 これらの食べ物や飲み物は大量にとったり偏ればダイエットの足かせになりやすいのは事実。 し […]
筋トレにはストレスに強くなる効果もある
ストレスはダイエットにとって大敵です。 私たちの身体はストレスを感じると副腎からコルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。 心拍数や血圧が上がり呼吸も浅く速くなってしまいます。 血流が筋肉の方に集ま […]
ダイエット頑張ったのにやつれた!?
ダイエットには、たんぱく質が必要っていうのはだいぶ浸透してきていますが、実はダイエットしてなくてもたんぱく質は必要。 人によって必要な量は変わりますが、身体の水分を除けば半分くらいはたんぱく質が元になってできています。 […]
食べないダイエットよりも食べるダイエットを
ダイエットは運動で痩せるのではなく食事を変えた結果で痩せます。 ただ、一時的だと意味がないので習慣を変えることが根本的改善になります。 そして、痩せるには摂取カロリーと消費カロリーのコントロールが必須です。 […]
食べるようになれば、間食は自然となくなる
間食をやめたいけど、ストレスや仕事終わりに食べる甘いものは格別でなかなか辞められなくて困りますよね。 間食をしてしまう原因って考えたことありますか? 幾度も間食を「やめよう!」「やめたい!」って思ったことがあるんじゃない […]
我慢比べのダイエットは
今の習慣から新しい習慣に変えていくことが本来のダイエットです。 生涯、太らない習慣を手に入れるには、窮屈になる考え方、厳しいルールだと 新しい習慣を手に入れることはほぼ無理と思ってもいいです。 だから、多くの人が失敗して […]
頑張る方向性の確認していますか?
ダイエットは食事という根本的な部分を見直すことで効果を得れます。 それにプラスして食事のコントロールするのに睡眠や運動が必須となります。 しかし、その方向性を間違えてしまうことが多くあります。 頑張る方向性 […]
朝食にたんぱく質と炭水化物は摂れてますか?
朝食にたんぱく質と炭水化物、取れていますか? もし、何も食べていないもしくは、白米やパンだけという場合は要注意。 反対にたんぱく質だけも要注意。 朝は時間がないからといって 炭水化物のみの朝ごはんや、タンパク質のみの食事 […]