痩せるために向き合う必要があること

 

 ダイエットの結果を左右するのは食事です。

その食事を改善するうえで気を付つけることはなんとなくで食べないこと。

「なんとなく身体にいいから」

「なんとなくカロリーが低いから」

「なんとなくヘルシーそうだから」

「なんとなく量を減らす」

「お腹が空いたからとりあえず炭水化物だけ摂ろう」

これだとまとわりついた脂肪はなかなか落ちません。

例えば、1回の食事で

炭水化物なら150g摂る

たんぱく質は25gくらい摂る

脂質は15g以内に抑える

こんな感じに数値でしっかりと管理をしていきましょう。

それを半年も続けていくと数値を確認しなくても満腹感や感覚でわかるようになります。

あとはそれを続けていくだけ。

なんとなくで食べてると改善しないといけない箇所も分かりません。

どれくらいのカロリーを摂っていて

炭水化物、脂質、たんぱく質はどれくらい摂っているのか

ちゃんと把握して食事の改善をしていきましょう!

改善された食事が続けられると

体重や見た目にちゃんと反映されてきます。

バランスよく食事をしていきましょう。