食べると痩せるよ!

一般的なイメージのダイエットはとにかく食べる量を減らして!という感じ。
ダイエットは食べ過ぎればカロリーオーバーになり太ってしまう原因になるけど、
かといって食べなさすぎも痩せない原因の一つです。
脂肪を燃やすためのエネルギーが足りないからです。
例えば、薪や炭って火がないと燃えません。
反対に多すぎても火は燃えなくなる。
小さい火に大量の薪や炭を
置いたら火は消えますよね。
火が強ければ、大量に置いても燃えるけど
火を大きくするには燃える材料が必要です。
体も同じで、
脂肪を燃やすには、材料がないと燃えません。
その材料というのは、食事なんです。
極端な食事制限やカロリーを
抑えすぎると燃やす材料がなくなり
辛くなるだけで、
どんどん痩せにくい身体になってしまいます。
食べる量やカロリーが多すぎても
不完全燃焼を起こして体脂肪に変わってしまいます。
食事(材料)を程よく摂って脂肪を燃やしていきましょう!
ダイエットは程よく食べることが重要です。
あまり食べてないのに
脂肪が燃えないときに疑うのは
体がエコモードになっている可能性が高いです。
悪くいうと危機的状態。
身体は健康状態じゃないと
脂肪を減らそうとはしません。
その状態かもと思ったら
まずは、食べることです。
炭水化物とたんぱく質をよく摂るようにしましょう。
