我慢比べのダイエットは

今の習慣から新しい習慣に変えていくことが本来のダイエットです。

生涯、太らない習慣を手に入れるには、窮屈になる考え方、厳しいルールだと

新しい習慣を手に入れることはほぼ無理と思ってもいいです。

だから、多くの人が失敗してしまう考え方です。

「お酒をやめる」

「甘いものを限界が来るまで我慢」

「夜は炭水化物を取らない」 など

やめたり、制限をかけるダイエットは痩せるが、一時的にしか過ぎません。

「ダイエット成功したから終わり!」

「このダイエットはもうやめよう」

と思った時点であなたの習慣は以前に戻ります。

ようするにリバウンドです。

今まで我慢してた分、ここから止まらなくなったりします。

「止まらない」 「やめられない」 「無意識に」

という状況に陥ってしまいます。

0か100で考えるダイエットをすると、この状況になります。

食べ過ぎた翌日、極端に減らすのもその考え方の一つです。

お酒・スイーツも嗜みながらダイエットをする。

今日は高カロリーなものを食べたいから食べる!

友人と外食に行くから気にしないで食べる!

太ると言われている食べ物も時にはあっても良いんです。

どんなに痩せるからオススメという食材もそればかりを食べてカロリーオーバーして太ったり、栄養不足・偏りが原因によって食べ過ぎてしまったりします。

体に良いもの、そうじゃないもの太りやすい食べ物、痩せやすい食べ物と色々ありますが、バランスよく程々に!

どちらも極端になりすぎないこと。

痩せるのに完璧なんて必要ないんです。

太る習慣よりも痩せる習慣が少しでも上回っていれば良いんです。

あなたなりのダイエットライフを見つけましょう。

「窮屈に感じる」 「我慢をする」

これをすればするほど太る確率はどんどん上がります。

我慢強い方がダイエットに向いてるなんてことはありません。

カラダに優しく取り組むのが本来のダイエットです。