健康

ダイエット
我慢比べのダイエットは

今の習慣から新しい習慣に変えていくことが本来のダイエットです。 生涯、太らない習慣を手に入れるには、窮屈になる考え方、厳しいルールだと 新しい習慣を手に入れることはほぼ無理と思ってもいいです。 だから、多くの人が失敗して […]

続きを読む
ダイエット
頑張る方向性の確認していますか?

  ダイエットは食事という根本的な部分を見直すことで効果を得れます。 それにプラスして食事のコントロールするのに睡眠や運動が必須となります。 しかし、その方向性を間違えてしまうことが多くあります。 頑張る方向性 […]

続きを読む
トレーニング
朝食にたんぱく質と炭水化物は摂れてますか?

朝食にたんぱく質と炭水化物、取れていますか? もし、何も食べていないもしくは、白米やパンだけという場合は要注意。 反対にたんぱく質だけも要注意。 朝は時間がないからといって 炭水化物のみの朝ごはんや、タンパク質のみの食事 […]

続きを読む
ダイエット
食欲が不安定な人がまずやるべきこと

  痩せるためには、大前提としてカロリー収支のコントロールが必要です。 カロリー収支の管理をするためには、食欲のコントロールが必要になります。 食欲のコントロールは、量を減らしたり食べない方法でコントロールする […]

続きを読む
ダイエット
長期的にダイエットをするとリバウンドは防げる

   ダイエットってついつい期間が短い方を選びがちですよね。 1ヶ月でー5kgとか 2ヶ月でー15kgとか 魅力を感じますし、その期間で変わるならやってみたい!ってなりますよね。 短期間で痩せるダイエットは ・ […]

続きを読む
ダイエット
お腹はライフスタイルを表現する

  「お腹の脂肪をなんとかしたい」 このお悩みは多くの人が思ってることだと思います。 体験のカウンセリング時に、「気になる部位は」とお聞きすると必ずと言っていいほど「お腹」と回答されます。 だけど「なかなかお腹 […]

続きを読む
ダイエット
ダイエットの基礎は、睡眠・運動・食事

  筋肉が付きやすいサプリメントや体脂肪を燃やしてくれるサプリメントの広告や情報が多くあります。 しかし痩せるために一番影響がある、効果があるのは睡眠・運動・食事です。 3つの基礎ですね! 身体を作っているのも […]

続きを読む
ダイエット
明けましておめでとうございます!ビタミン編

  今年もよろしくお願いいたします。 またぼちぼちと更新しますので、覗いてみてもらえたら嬉しいです。 前々回のビタミンのお話の続きです。 これもビタミンCと同様で基本的にはサプリメントから摂って問題ありません。 […]

続きを読む
ダイエット
痩せるためには身体を元気にすることから

  頑張ってるのに痩せないという悩みを抱えてる人は少なくありません。 それの原因は「頑張りすぎ」かもしれません。 ハードな運動と食事制限はダイエットをするにあたって 当たり前のことだと思ってる人もいるでしょう。 […]

続きを読む
ダイエット
10kg落としても元に戻らないダイエット

 10kg落とすためにあることを頭に置いといてほしいことがあります。 ①短期間で10kg落とそうとしないこと ②無理に食事を減らさずに、バランスよく取ること。 ③体重で10kgじゃなくて体脂肪量で10kgを目指す。 この […]

続きを読む