食事
夜、遅いときの食事どうしてますか?
よくご質問いただくことの一つとして 「仕事などで夜遅くなってしまう時の夜ご飯は食べていいのか?」 「よく20時以降は食べたら太る」って聞いて 食べないようにしてるんですが… とよく聞かれます。 結論は「食べても大丈夫です […]
食欲をコントロールするのは食事
ダイエット始めた途端に 「食欲が止まらない」 「ダイエット前より食欲が増えた」 という悩みは結構、多くあります。 その食欲を収めるために、 「我慢」したり、カロリーが低いものやゼロカロリーのもので 食欲を落ち着かせて […]
我慢や食べないが本当の…
ダイエット=食べるや炭水化物が悪は一般的です。 キツイ・ツライ・我慢・空腹 ダイエットをする上で避けては通れない道だと思っていませんか? 食べる・炭水化物は本当の悪じゃありません。 本当の悪は、我慢や食べないことです。 […]
たんぱく質、足りてますか??
ダイエットの食事をするときに たんぱく質が必要っていうのはだいぶ浸透してきていますが、 実はダイエットしてなくてもたんぱく質は必要です。 体脂肪がどれくらいあるのかで 必要な量は変わりますが、 身体の水分を除けば半分くら […]
体重を落とすよりも習慣を変える
ダイエットを始めるきっかけはさまざまですが、 多いのが、 「体型が崩れてきた」 「体重が増えた」 「洋服のサイズがMからLになった」 という悩みで始める人が多いと思います。 その悩みを解決するために 目標をたてるとき […]
長期間かけて痩せた方がすごい
ダイエットってついつい期間が短い方を選びがちですよね。 1ヶ月でー5kgとか 2ヶ月でー15kgとか 魅力を感じて、その期間で変わるならやってみたい!ってなりますよね。 短期間で痩せるダイエットは ・食べる量が極端に減ら […]
「おかずの方が痩せそう」これは落とし穴
サラダがメインの食事って痩せそうなイメージありますよね! 野菜やお肉や魚がメインの食事 これも痩せそうですよね! 実際、痩せます。 でも、継続ができない人が多い。 だから、痩せたり太ったりを繰り返すことになります。 中に […]
数値に囚われるダイエットは
「体重が5kg減ったー!!」 「ー3kg目指したい!」 「60kg切りたい」 これってすごいことですし、嬉しいことです。 それに目標を数値化すると目指しやすいから頑張れるということもあります。 でも、多くの人がリバウンド […]
油物をやめなくても痩せられる
油物が好きなんですけどやめないと痩せないですよね? こんなご質問をいただいたことがあります。 油物をやめないと痩せないと 思うのが一般的なダイエットの考え方。 答えは? やめる必要はないです。 […]
炭水化物を食べても太らない
ダイエット=糖質を抜くと思っている方が多く 糖質は太るものだと思っている方も多いです。 確かにダイエットを成功させるためには 摂取カロリーより消費カロリーの方が 上回らないと痩せません。 食事量を減らすにも、 目に見えて […]