GWに食べすぎた?大丈夫。太らない人がやっている“たった1つのこと”

この記事でわかること

  • GW中に食べすぎても太らない理由
  • 食べすぎた翌日に「やってはいけない行動」
  • 体重が一時的に増えるメカニズムと正しい対処法
  • 太らない人が実践している“切り替え”の習慣
  • リバウンドしないための思考と行動のコツ

GW、楽しめていますか?

おいしいものを食べる機会、たくさんありますよね。

でも、その分「食べすぎちゃった…」と不安になっている方も多いかもしれません。

「太っちゃったかも」

「体重が増えてる…」

「リバウンドしそうで怖い…」

そう思っているなら、まずこれだけは知っておいてください。

食べすぎただけでは、太りません。

食べすぎ=太る、は間違い?

実は、太る原因は「食べすぎたこと」ではなく、

その“食べすぎ”が続いてしまうことなんです。

大事なのは、“続ける”かどうか。

つまり、それが習慣になってしまうかどうかということ。

NGな対応していませんか?

「やばいから朝ごはん抜こう」

「1日何も食べなければ大丈夫」

「罪悪感あるから、今日は我慢…」

そんなふうにしていませんか?

でも、それをすると逆に

→ 夜にドカ食いしたくなる

→ 食欲が乱れる

→ 結果的に太りやすくなる

という悪循環にハマってしまいます。

やるべきことは“たった1つ”

**「切り替えること」**です。

翌日には、

いつものごはんに戻すだけでOK!

  • 朝ごはんは軽めでOK(果物でも十分)
  • 水分をしっかりとる
  • 体重計には乗らない!(一時的なむくみで増えてます)

体重が気になるかもしれませんが、

数日でちゃんと戻ってきます。

浮腫や水分が抜ければ、1週間ほどで元通りになる方がほとんどです。

落ち込むより、立て直す

ダイエットが続かない一番の原因は、

「食べすぎちゃった…もうダメだ…」と気持ちが折れてしまうことです。

でも、そんな日があっても大丈夫。

ダイエット成功の秘訣は、

“切り替える力”を持つこと。

「またいつもの生活に戻そう」

「今日からまた整えていけばいい」

その意識があれば、食べすぎはリスクではありません。

連休中に食べた美味しいごはんも、大切な時間ですからね!

【まとめ】

  • 食べすぎたことを責めなくてOK
  • 翌日は“リセット”ではなく“切り替え”を
  • 食べたからこそ、また整える意識が大事
  • ダイエットは「続けること」じゃなく「戻れること」が大切

連休最終日も、心と体を大切に。

楽しみながら、また自分らしい日常に戻っていきましょう!

 

\ 初めての方へ /

90分の初回体験レッスンを、2つのプランでご用意しています。

  • スポーツクラブNASおゆみ野:3,300円
  • レンタルプライベートジム:5,500円

ご予約時間:9時〜23時(お問い合わせは24時間受付)

40代・50代の女性が多数ダイエットに成功されています。
無理なく、続けられるサポートをご希望の方はぜひ一度ご相談ください。

▶ ご予約・お問い合わせはこちら