ダイエット
「おかずの方が痩せそう」これは落とし穴
サラダがメインの食事って痩せそうなイメージありますよね! 野菜やお肉や魚がメインの食事 これも痩せそうですよね! 実際、痩せます。 でも、継続ができない人が多い。 だから、痩せたり太ったりを繰り返すことになります。 中に […]
この思考を持ってる人が痩せる
ダイエットは良い食事や習慣を完璧にやらないといけないと思っていませんか? 意外とそんなことはなくて 良いダイエットをしていくのに完璧を求めない方がいいです。 完璧を求めれば求めるほど、 ダイエットが苦しくなり続かなくなり […]
数値に囚われるダイエットは
「体重が5kg減ったー!!」 「ー3kg目指したい!」 「60kg切りたい」 これってすごいことですし、嬉しいことです。 それに目標を数値化すると目指しやすいから頑張れるということもあります。 でも、多くの人がリバウンド […]
油物をやめなくても痩せられる
油物が好きなんですけどやめないと痩せないですよね? こんなご質問をいただいたことがあります。 油物をやめないと痩せないと 思うのが一般的なダイエットの考え方。 答えは? やめる必要はないです。 […]
炭水化物を食べても太らない
ダイエット=糖質を抜くと思っている方が多く 糖質は太るものだと思っている方も多いです。 確かにダイエットを成功させるためには 摂取カロリーより消費カロリーの方が 上回らないと痩せません。 食事量を減らすにも、 目に見えて […]
間食が自然となくなる秘訣は◯◯◯こと
間食はしない方が余分なカロリーを摂らなくて済むから 摂らない方がいいに越したことはありません。 「何かを食べたい」と言うのは 「栄養不足だよ〜」と身体からサインが出ているということ。 その原因は主に2つ。 ・食事 […]
朝食にコレとってますか?
朝食に たんぱく質は取れていますか? もし、何も食べていないもしくは、 白米やパンだけというあなたは、要注意。 朝は時間がないからといって 炭水化物のみの朝ごはんで、 タンパク質を摂らないと 日中の糖と脂質への欲求が非常 […]
食べ過ぎはOK!食べ過ぎが続くは…
ダイエットは、 どれだけ良い習慣を続けられたかで結果が変わります。 1週間や1ヶ月の中でいい食事ができた日が多ければ それに伴って脂肪も落ちていきます。 半々くらいなら体重はそのまま。 よくない日が多ければ体重は増える。 […]
運動で脂肪は落ちません
よくあることですが、太った原因が運動不足って思われてる方。 テレビやたくさんある情報の中で、そう思ってしまうのも仕方がないのかなと思います。 ですが、運動不足が原因ではありません。 本当の原因は、「食べすぎ」です。 太る […]
すぐに体重を落とさない方がいい理由
ダイエットを始めて1ヶ月くらいで 体重が4kg〜5kg落ちると思って期待をしたくなりますが、 そのダイエットはおすすめしません。 リバウンドをするからです。 食事目線で見ると 無理をして頑張ってる可能性があります […]