トレーニング
太るのは運動不足じゃなくて食べ過ぎ
よくあることですが、太った原因が運動不足って思われてる方。 テレビやたくさんある情報の中で、そう思ってしまうのも仕方がないのかなと思います。 ですが、運動不足が原因ではありません。 本当の原因は、「食べすぎ」です […]
まずはできることから始めてみよう!
継続ができないことに ・意思が弱いから ・根性がないから と思いたくなります。 決してあなたの意思がとか根性がという問題じゃないんです。 継続に必要なのは、 ・ルールを厳しくしすぎないこと ・マイナスにならないこと […]
継続があなたの見た目・習慣を変える
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 このたびの能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 お正月もそろそろ終わりを迎え、日常生活に戻りつつあるかと思います。 昨年まで継続できていたこ […]
筋トレをするとストレスに強くなる
私たち身体はストレスを感じると 副腎からコルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。 心拍数や血圧が上がり呼吸も浅く速くなってしまいます。 血流が筋肉の方に集まり始め脳も身体も厳戒体制に入ります。 […]
筋トレをするなら大きい筋肉を使うこと
筋トレを始めたけど、何したらいいの?と 悩まれる方は少なくありません。 簡単にいうと 身体についている大きな筋肉を使うこと。 大きい筋肉を使うことで、 代謝が上がりやすく消費量を 増やすことができます。 正しいフ […]
運動だけ頑張っても痩せない理由
「激痩せストレッチ」 「爆痩せ筋トレ」 見たことありませんか? 結論を言うと 痩せません。 筋トレやストレッチは、 あくまでも カラダをキレイに見せるためで あって 痩せるためじゃありません。 というか 痩せ […]
ダイエットに必要なたんぱく質
たんぱく質は、生きていくうえで とても重要な栄養素です。 たとえ、 ダイエットをしていなくても。 重要な働きをしている 臓器もたんぱく質で作られています。 美容や容姿にも 関わってくる栄養素でもあります。 […]
脚やせするなら食事から
今の時代、 SNSで色々な情報が溢れかえっています。 ちょくちょく見たりしますが、 誤解を招くものもあったりします。 そのなかで 特に誤解を招きやすいものとして ダイエットと筋トレを 同じだとおもっていること。 […]
ダイエットは、今できることを続ける
「今年の夏こそ痩せる」と 決意して 急に極端なことやハードルが高いことを 始めてしまう人って多いです。 コンテストとかに出るわけじゃないなら 極端なダイエットは必要ありません。 結婚式とかじゃない限り 普通の人は […]
カラダを変えるのはしんどいことだけど
カラダを変えることに 楽なことはありません。 「寝てるだけ、着るだけ、飲むだけ」 これで、 カラダが変わることはありません。 あなた自身が何か行動を 起こせば あなたのカラダは変わり始めます。 ランニング […]