痩せない人がやりがちなダイエット3選|やめるだけで体重と体調が変わり始める理由
「頑張ってるつもりなのに痩せない…」
「若い頃と同じことしてるのに結果が出ない…」
40〜50代の女性にとても多い相談です。
そして実は、痩せない人ほど同じパターンにハマっています。
今回は、
あなたの努力が報われない原因になりやすい
**“痩せないダイエット3つの共通点”**を少し深く解説します。
当てはまったものがあれば、そこを変えるだけで
体も心も本当にラクになります。
①「0か100思考」のダイエットは代謝を一気に落とす
◆ やってしまいがちな例
- 食べすぎた翌日の“1食抜き”
- 「今日から炭水化物ゼロ」
- サラダだけ、スープだけの帳尻合わせ
- 完璧にできなかった日は投げやりになる
これ、すごく真面目な人ほどハマるパターンです。
◆ 体は急な変化を“危険”と判断する
食事量が急に減る
↓
体「飢餓のサインだ!守らなきゃ!」
すると体は
省エネモード(=代謝を落とす) に入ります。
- 消費カロリーを減らす
- できるだけエネルギーを溜め込もうとする
- 少しの食事でも太りやすい状態になる
つまり、
「頑張れば頑張るほど痩せなくなる体」
を自分で作ってしまっているんです。
◆ 痩せる人の当たり前は“翌日も普通に食べる”
食べ過ぎた翌日こそ、
いつも通りの3食を入れる。
理由はシンプルで、体に
「大丈夫だよ、危険じゃないよ」
と伝えるため。
1日で増えた体重は脂肪じゃなく
ほぼ水分や“中身”の重さです。
慌てず、普通に整える。
これが結局いちばん早く結果が出る方法です。
②「お米は太る」という勘違いが太る原因になっている
長く広まっている誤解ですが、
お米は太りません。むしろ味方です。
◆ 数字で見ると明らかです
- お米150g → 約250kcal
- アボカド1個 → 約320kcal
- 菓子パン1つ → 300〜450kcal
- ナッツ100g → 600kcal以上も普通
太らせているのは「お米」ではなく
**“おかずの脂質や間食の量”**であることがほとんど。
◆ 40〜50代女性が炭水化物を抜くとどうなるか?
- 疲れやすい
- 甘いものが欲しくなる
- 気分が落ちやすい
- 夜の食欲が爆発する
- 代謝が落ちる
これらは全部、エネルギー(炭水化物)不足のサイン。
だから、
「お米を抜く → 甘いものが止まらない → 太る」
という流れに入りやすくなります。
◆ お米150gを毎食入れると、むしろ痩せやすくなる
- 食欲が落ち着く
- 間食が減る
- 代謝が上がる
- やつれない
- 元気に過ごせる
体重が一時的に増えても、それは“正常化”のサイン。
そこを越えると、体型が安定してきます。
もしずっと増えるなら、見直すべきは
揚げ物・マヨ系・脂質の多いおかずです。
③「ダイエット=我慢」という考え方が一番痩せない
我慢には限界があります。
限界を超えると反動が来ます。
そして反動は必ず体重として跳ね返ります。
◆ 我慢ダイエットの行きつく先
- 疲れやすくなる
- 集中力が落ちる
- 顔がやつれる
- 肌荒れや髪のダメージ
- 食欲が暴走する
痩せても、健康も見た目も失ってしまう。
これでは本末転倒です。
◆ 痩せる人が大事にしているのは“ルールを決めたOK”
- 甘いものは“食後に少し”ならOK
- 好きなものは“週◯回まで”ならOK
- お米150gはしっかり食べる
こうすることで、
「我慢」ではなく
“選んで食べている”というコントロール感が生まれます。
これが、リバウンドしない人の考え方です。
まとめ|痩せないのは努力不足ではなく“方向性”がズレているだけ
痩せない人の共通点は、
- 極端
- お米を悪者にする
- 我慢で乗り切ろうとする
この3つだけ。
どれも真面目な人ほどハマりやすいポイントです。
でも、今日から
“整えるほうへ方向を変える”
これだけでダイエットは本当に変わり始めます。
我慢じゃなく、
無理でもなく、
「未来の自分がラクになる食べ方」を選ぶ。
その積み重ねが、
あなたを確実に“やつれず・疲れず・健康的に痩せる”方向へ連れていってくれます。
その頑張り、プロの力で”確実な結果”に変えませんか?
この記事を読み、ご自身で体を変えようとされているあなたの意識は、本当に素晴らしいです。
ですが、もし心のどこかで、こんな風に感じているなら…
- 結局、また同じことを繰り返してしまいそう…
- 自分一人では、どうしても限界を感じる…
- 今年こそ、本気で体を変える**最後のダイエット**にしたい!
一度、プロのサポートを体験してみませんか?
目指すのは一時的な体重減ではなく、リバウンドの心配から解放される、一生モノの知識と習慣です。
◆ 体験セッション(90分)
※初めての方は、まず体験セッションからご案内しております。
※セッション後にお断りいただいても全く問題ありませんので、ご安心ください。
※無理な勧誘は一切行わないことをお約束します。

