引き締め
食べ過ぎはOK!食べ過ぎが続くは…
ダイエットは、 どれだけ良い習慣を続けられたかで結果が変わります。 1週間や1ヶ月の中でいい食事ができた日が多ければ それに伴って脂肪も落ちていきます。 半々くらいなら体重はそのまま。 よくない日が多ければ体重は増える。 […]
運動で脂肪は落ちません
よくあることですが、太った原因が運動不足って思われてる方。 テレビやたくさんある情報の中で、そう思ってしまうのも仕方がないのかなと思います。 ですが、運動不足が原因ではありません。 本当の原因は、「食べすぎ」です。 太る […]
【絶対ダメ】これ減らすと太ります。
・ダイエット=炭水化物 ・炭水化物=太る・悪 ・炭水化物を減らすと痩せるって聞いた このイメージがありますよね。 もし、そう思ってるようでしたら 最後まで読んでみてください。 & […]
シンプルに捉えましょう!
ダイエットは、日々たくさんの情報で溢れかえっています。 多すぎるが故に 混乱して何も出来ずじまいなることも多々あるでしょう。 何か実行しない限りダイエットの成果は出ません。 やることが多過ぎる状況ならばやることを減ら […]
その食事、基礎代謝を下げてしまってるかもしれません。
ダイエットは体脂肪を減らすことですが、 極端に糖質制限をすると基礎代謝は下がってしまい痩せにくくなります。 特に基礎代謝が落ちやすくなる流れは、 食事カットをして体重が落ちなくなったらまたさらに食事を減らす。 最 […]
怪しいワードに惑わされないように!
GWが終わりましたがいかがでしたか? 天気も良くもう夏なんじゃないか?ってくらい 暑かったですね。 そろそろ痩せないとと 焦り始める人も少なくありません。 ついつい焦って 即効性のあるダイエットないかなー とにかく早 […]
食べ過ぎた翌日にすること
GWも残りわずかです! きっと美味しいものたくさん食べて 「やばい」と思ってる方が多くなるころです! 食べ過ぎた翌日の朝のごはんを 抜いたり、少なくしたり、1日食べるの我慢したりしてませんか? 実はそれをやってし […]
流行りに乗る前に原理原則を理解しよう!
「朝バナナダイエット」 「鯖缶ダイエット」 「置き換えダイエット」 聞いたことありますよね。 以前流行ってたダイエットです。 流行りのダイエットを試してるけど、 なかなか痩せられない 続かない 状態になった経験がある […]
そんなに食べてないのに痩せないのは…
食事でたんぱく質と炭水化物は、目に見えて食べることができます。 一方、脂質は固形で摂る機会がほとんどありません。 なので、ついつい多く取り過ぎてしまう栄養素です。 多くの方が、炭水化物に注目します。 炭水化物も適切な […]
【GW】食事は心がけるくらいでOK!
今年もやってきましたゴールデンウィーク 毎年、絶えないお悩みですが ゴールデンウィーク後に太ってしまいました…と すごく落ち込んでトレーニングこられる方が数名います。 1年以上通われてる方は、 一時的に増えてるだけと […]