40〜50代女性のダイエットで体調不良?正しい方法なら“元気になりながら痩せられます”
「糖質制限をしたらフラフラになった」
「食事を減らしすぎて疲れが取れない」
「頑張って運動したのに、逆に体調が悪化した」
こんな経験、ありませんか?
まず最初に言いたいのは、それはあなたのせいじゃないってことです。
意志が弱いとか、根性がないとかじゃなくて、ただ“やり方が合っていなかっただけ”。
僕のところに来てくれる40〜50代の女性のほとんどが、同じことを経験しています。
だからこそ安心してください。あなただけじゃないんです。
痩せない・体調が悪くなる原因は、いくつかあります。
まず、40代以降はホルモンの変化によって筋肉が減りやすく、代謝も落ちます。若い頃と同じやり方ではなかなか結果が出ません。
さらに、睡眠不足や日常のストレス。睡眠が削られると「もっと食べろ!」というホルモンが働いてしまい、甘いものやお菓子に手が伸びやすくなります。
そして見落とされがちなのが脂質のとりすぎ。ドレッシング、揚げ物、ちょっとした間食…油って“目に見えないところ”でどんどん積み重なってしまうんです。
つまり、**体調を崩すのは「頑張りすぎて体が悲鳴をあげているサイン」**なんです。
ここで僕が声を大にして伝えたいのは、ダイエットは100点を取る必要はないということ。
毎日、鶏胸肉とブロッコリーなんて続きません(笑)
だから僕は、60点でいいから続けることをいつもお伝えしています。
完璧じゃなくていい。
ラーメンも食べていい。
お酒やスイーツだって楽しんでいい。
その代わり、「食べすぎたら次の日に切り替える」。
これで十分なんです。
では、実際に何をすればいいのか?
- 毎食、手のひら1枚分のたんぱく質を入れる
- お米は抜かない。むしろ“しっかり食べる”
- 脂質はまず「半分」を意識する
- 夜遅い時間でも、軽く食べて翌日に切り替える
これくらいなら「私でもできそう」と思えませんか?
大事なのは、続けられることを積み重ねることです。
ストレスなく満たすダイエットを続けていったら…
- 朝、鏡を見たときに「少しスッキリしてきた!」と感じる自分
- 旅行や外食を楽しんでも「太っちゃうかも…」と不安にならない安心感
- 家族や友人から「最近元気になったね」って声をかけられる日常
これが、我慢だらけのダイエットじゃなくて、心地よく続ける習慣から生まれる未来です。
これまでの「痩せない」「リバウンドする」「体調を崩す」経験は、あなたのせいではありません。
ただ、やり方を間違えていただけ。
今日からできることをひとつでいいので始めてみてください。
👉 ドレッシングを半分にする
👉 睡眠を優先する
👉 ご飯をしっかり食べる
小さな一歩が未来を変えます。
あなたの体はもっと元気に、もっと軽やかになりますよ。
わご自身でのリセット、その先へ。
本気で変わりたいあなたのための、次のステップ
この記事を読み、ご自身で体をリセットしようとされているあなたの意識は、本当に素晴らしいです。
ですが、もし心のどこかで、
- 結局、また同じことを繰り返してしまう…
- 自分一人では、どうしても限界がある…
- 今年こそ、本気で体を変える最後のダイエットにしたい!
と感じているなら、一度プロの指導を体験してみませんか?
あなた専属のトレーナーが、マンツーマンで体の使い方から丁寧に指導します。
目指すのは、一時的な体重減ではなく、リバウンドしない一生ものの知識と習慣です。
◆ 体験料金
(90分:カウンセリング+トレーニング)
※初めての方は必ず体験を受けていただきます。
※体験後、お断りいただいても構いませんのでご安心ください。
まずは、実際のトレーニングを体験して、その効果を実感してください。
>> 体験トレーニングに申し込む ※無理な勧誘は一切ありません。お気軽にご参加ください。