食事

ダイエット
お腹はあなたのライフスタイル

あなたのライフスタイルは、お腹に現れます。     体験のカウンセリング時に、ほぼ確実に 「気になる部位は」とお聞きすると 「お腹」と回答されます。 だけど、 「なかなかお腹が凹まない」 と聞きます。     そうです。 […]

続きを読む
ダイエット
分かっている上で食べるのはOK

  ダイエットにおいて、 ジャンクフードやスイーツ、 お酒・お菓子は、 口にしたらダメだという イメージを持たれている方も少なくありません。     僕の、指導ではOKと考えます。     毎日の習慣になっていると当然で […]

続きを読む
ダイエット
痩せる習慣を習慣化する秘訣

この2週間(年末年始)で生活リズムが一変し、ダラダラしてしまい なかなか以前の生活リズムを取り戻せないあなた。     長期休みは、日々の良い習慣が一気に崩れてしまうリスクが最も高いです。     年明けから、始めようと […]

続きを読む
ダイエット
痩せたいなら甘いルールを続けること

痩せたいけど、なかなか実行できない人、少なくないと思うんですよね~     痩せたい!!けど、今の生活習慣を変えられない     原因がわかっているけれど、変えられない     人は、変化を嫌う生き物なので、当然なことな […]

続きを読む
ダイエット
ダイエッターに必要な年末年始の過ごし方

  年の瀬ですね。     今週からイベントがたくさん来ます。     クリスマス、大晦日、お正月 炭水化物と脂質を大量に取れてしまうイベントですね。     魔の太りやすい3週間になりますが、 そんな時に気をつけなけれ […]

続きを読む
ダイエット
間食でお菓子食べるならご飯食べよう

痩せたいけど、間食がやめられない そんな時に是非実践していただきたいことがあります。     初めに間食をしていい場合と おすすめしない場合があります。     まずはそれをお伝えします。   よくダイエットの間食で、ナ […]

続きを読む
ダイエット
野菜の前に食べなければいけないもの!

  ダイエットには、野菜だ!みたいな風潮があります。     もちろん、野菜も必要な栄養素です!     が、しかし...     野菜よりももっと重要な栄養素があります。   というかまずは、その栄養素を優先的に取って […]

続きを読む
ダイエット
太るも痩せるも全ては習慣

人間は、習慣を変えること嫌う生き物だと言われています。   ダイエットの成果が出ている人は、その習慣を少しづつ変えていける人が 成果を出しています。   太るの、痩せるのも全て習慣で決まります。   太る習慣は、なろうと […]

続きを読む
ダイエット
ダイエットは簡単なことから始めよう!

  ダイエットが続く人、続かない人がいます。 続けることができるようになると 結果はちゃんとついてくるんですよね。     でも、続けることが一番の大きな壁です。   いくら、痩せる方法でも 続かなければ痩せることはでき […]

続きを読む
ダイエット
炭水化物を減らす?ちょっと待って

  ダイエットは、食事が8割です。 食事でダイエットの結果が変わりますし、体も変わる 大袈裟に言って、食事が全てなんです。   では、なんでダイエットの成功率って低いのでしょうか。     答えは、 減らさなければいけな […]

続きを読む