食事
1回の食事では、太りはしない
ダイエットは、どれだけ良い習慣を続けられることができるか で、結果が変わります。 今まで頑張ったのに 今日ケーキ食べたら戻ってしまうと思い込んでしまっている方も 少なくありません。 他にも たくさん食べた直後 […]
血糖値は、食事習慣で改善!
50代になると 健康診断での血糖値が気になることと思います。 糖尿病には、1型と2型があります。 98%が2型が多いと言われています。 1型は、主に遺伝。 2型は、生活習慣からくる糖尿病です。 生活習 […]
モチベーションはどう保たせる?
ダイエットを始めてしばらくすると モチベーションが気づいたら無いなんてこと経験ありませんか? 本当に好きなことってモチベーションは必要ないと良く言われます。 子供ってゲームやめなさいと言わないと 全然やめ […]
夏に向けてのダイエットは、正しい運動と食事を!
あなたにとっての正しいとはなんでしょう。 これは、他人に分かるものではないと思います。 あなたに正しくても他の人にとっては、正しくないこともあります。 性格や生活環境が違いますからね。 運動の […]
ダイエットは、0か100じゃなくて中間で良し!
ダイエットは、0か100だと思ってしていると 成功する確率は大きく下がります。 ダイエットは、今の習慣を生涯をかけて変えていくこと。 いわゆる継続です。 生涯をかけて習慣を変えるとなった時に 「お酒を一生 […]
ダイエットの基本は、運動・食事・睡眠
近年、筋肉が付きやすいサプリメントや体脂肪を燃やしてくれるサプリメントの広告や情報が多くあります。 が、しかし ダイエットを成功させるためには、睡眠・運動・食事 これらが3つが基礎だと考えます。 身体を作 […]
ダイエットのペースは人それぞれ
ダイエットは、誰かと比較して競争することではないと思っています。 一人一人、生活環境や身体の状況が異なります。 誰かが、やっていたことと同じことをしても ある人は結果が出て、ある人は結果がでないことだってあります。 […]
ダイエットは、毎日薄っぺらい紙を一枚ずつ重ねること
「ローマは1日にして成らず」 一度は耳にしたことがあると思います。 ローマに限らず、貯金もそうですね。 コツコツ貯金しますよね。 ダイエットも同じことが言えます。 毎日じゃなくてもいいけど、 […]
何をどれくらい食べたのか把握してますか?
あなたは、普段の食事で 何をどれくらい食べたのか把握していますか? 把握しているのと把握していないのでは、 結果が大きく変わってきます。 なぜ、把握しておかないといけないのか。 それは、今までの食事と痩せ […]
運動をしてる人、してない人。差が出るのは40歳から一気に!
これを読まれているあなたが、30代なら あなたの今の身体は、 20代の頃の過ごした結果。 40代のあなたが読まれているなら 30代の時の過ごし方。 50代の方なら 40代の頃の過ごし方の結果が、 今のあなたの身体 […]