ちはら台パーソナルトレーニング

ダイエット
筋トレにはストレスに強くなる効果もある

  ストレスはダイエットにとって大敵です。 私たちの身体はストレスを感じると副腎からコルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。 心拍数や血圧が上がり呼吸も浅く速くなってしまいます。 血流が筋肉の方に集ま […]

続きを読む
ダイエット
無理なく10kg落ちるダイエット

10kgを無理矢理落とす食事と 10kg無理なく落ちる習慣の2通りのダイエットがあります。 今回お伝えするのは後者です。 10kg落とすためにあることを頭に置いといてほしいことがあります。 ①短期間で10kg落とそうとし […]

続きを読む
ダイエット
次第に痩せなくなる食事に対する考え方

ダイエットは体脂肪を減らすことができたら成果としてカラダに現れます。 極端に糖質制限をすると基礎代謝は下がってしまいかえって痩せにくくなります。 特に基礎代謝が落ちやすくなる流れは、食事カットをして体重が落ちなくなったら […]

続きを読む
ダイエット
間食が自然となくなる鍵は食事

間食はしない方が余分なカロリーを摂らなくて済むから摂らない方がいいに越したことはありませんが、 「常に何かを食べたい」「甘いものが食べたい」と言うのは「栄養不足だよ〜」と身体からサインです。 その原因は主に2つ。 ・食事 […]

続きを読む
ダイエット
ダイエットには優先順位がある

野菜から食べた方が痩せやすい!って聞いたことありませんか? 食べる順番がまったく意味ないとは言いませんが、だからといって食べる順番が痩せる大きなポイントでもないです。 だから、優先度として非常に低いです。 食べる順番を変 […]

続きを読む
ダイエット
気を張り詰めたダイエットしてませんか?

ダイエットは良い食事や習慣を完璧にやらないといけないと思っていませんか? 実は、そんなことはなくて良いダイエットをしていくのに完璧を求めなくても痩せることは可能です! むしろ完璧は求めなくてもいいです。 完璧を求めれば求 […]

続きを読む
ダイエット
シンプルなダイエットの方が痩せる

  ダイエットは、日々たくさんの情報で溢れかえっています。 多すぎるが故に色々なことに手を出してみたりして結局、何が正しいのかも分からなくなり続かなくなってしまいます。 何か実行しない限りダイエットの成果は得ら […]

続きを読む
ダイエット
カロリーオーバーの多くは脂質にある

食事を意識する上で たんぱく質と炭水化物は、目に見えて食べることができます。 一方、脂質は固形で摂る機会がほとんどありません。 なので、油断をするとついつい多く摂り過ぎてしまう食材です。 ダイエットといえば炭水化物に注目 […]

続きを読む
ダイエット
プロテインが食事変わりになってませんか?

「ダイエットを始めたらプロテイン飲んだほうがいい」 「プロテイン飲むと痩せる」 「パーソナルジムに行ったらプロテインを買わされた」 「プロテインは太るって聞いた」 色々な情報が飛び交ってますね。 果たして何が正しいのか? […]

続きを読む
ダイエット
ダイエット頑張ったのにやつれた!?

ダイエットには、たんぱく質が必要っていうのはだいぶ浸透してきていますが、実はダイエットしてなくてもたんぱく質は必要。 人によって必要な量は変わりますが、身体の水分を除けば半分くらいはたんぱく質が元になってできています。 […]

続きを読む