ごはんは痩せるチャンス!40〜50代女性が知るべき正しいダイエット
「ごはんを食べたら太る」
そう信じて、ごはんを減らしている方をたくさん見てきました。
でも、僕が40〜50代女性のダイエットをサポートしていて、はっきり言えるのは——
ごはんは“痩せるチャンス”をつくる大事な存在 だということです。
無理に減らして体調を崩すよりも、ちゃんと食べて代謝を上げる。
その方が健康的に、そしてリバウンドせずに痩せていけるんです。
ごはんを抜くと起きる「痩せない悪循環」
ごはんを抜くと、一時的に体重は落ちます。
ですが、そのあと体はエネルギー不足を補おうとして——
- 甘いものや脂っこいものが欲しくなる
- 運動するとフラフラする
- 疲れやすくなり気力も落ちる
- 結果的にリバウンド
こうして「痩せるつもりが、かえって太りやすい体」をつくってしまいます。
ごはんが“痩せるチャンス”をつくる理由
ごはん=炭水化物は、体を動かすための一番のエネルギー源です。
特に40〜50代女性は代謝が落ちやすいので、ごはんを適量食べることで脂肪が燃えやすい体に戻すことができるんです。
ごはんをしっかり食べると——
- 無駄な食欲が安定する
- 筋肉が守られて代謝が落ちない
- 日常生活での消費エネルギーが増える
つまり「太る原因」ではなく「痩せやすい体づくりのスイッチ」になります。
ごはんを食べながら痩せるコツ
大切なのは、ただ食べるのではなく「どう食べるか」。
✅ 1食で茶碗軽く1杯(約100〜150g)が目安
✅ たんぱく質と一緒に(肉・魚・卵・大豆)
✅ 脂質は“適量”を意識(揚げ物・ドレッシングの油は控えめに)
「炭水化物を抜く」ではなく「ごはんを味方につける」。
これが40〜50代女性のダイエット成功の秘訣です。
まとめ
ごはんを食べることを怖がらなくて大丈夫です。
むしろ、正しく食べるからこそ 代謝が上がり、痩せるチャンス になります。
これまでごはんを我慢してリバウンドを繰り返してきたなら、今日からは「食べながら痩せる」考え方に切り替えていきましょう。
ご自身でのリセット、その先へ。
本気で変わりたいあなたのための、次のステップ
この記事を読み、ご自身で体をリセットしようとされているあなたの意識は、本当に素晴らしいです。
ですが、もし心のどこかで、
- 結局、また同じことを繰り返してしまう…
- 自分一人では、どうしても限界がある…
- 今年こそ、本気で体を変える最後のダイエットにしたい!
と感じているなら、一度プロの指導を体験してみませんか?
あなた専属のトレーナーが、マンツーマンで体の使い方から丁寧に指導します。
目指すのは、一時的な体重減ではなく、リバウンドしない一生ものの知識と習慣です。
◆ 体験料金
(90分:カウンセリング+トレーニング)
※初めての方は必ず体験を受けていただきます。
※体験後、お断りいただいても構いませんのでご安心ください。
まずは、実際のトレーニングを体験して、その効果を実感してください。
>> 体験トレーニングに申し込む ※無理な勧誘は一切ありません。お気軽にご参加ください。