夏に向けてのダイエットは、正しい運動と食事を!
あなたにとっての正しいとはなんでしょう。
これは、他人に分かるものではないと思います。
あなたに正しくても他の人にとっては、正しくないこともあります。
性格や生活環境が違いますからね。
運動の頻度や動かし方、
食事のタイミング、量や質。
一人一人違います。
筋トレは、正しくできなければ
効果は180度変わり、最悪なケースだとケガをすることも。(どこか痛めたり)
食事も同じように
適切量をとることができなければ、
痩せなかったり、痩せてもリバウンドしたり
なんだか難しく感じたりしますよね。
ダイエットに限らず、
何でも勉強することからだと思います。
一から勉強する時間って無いですよね。
だからこそ、パーソナルトレーニングなんです。
トレーナーから学べるだけ学ぶ。
知識を蓄えながら、痩せるって非常に効率が良いと思います。
今年の夏こそ、身体を変えたい!
そんなときは、思い切ってパーソナルトレーニングを初めてみるのも良いのではないでしょうか。
運動をしてる人、してない人。差が出るのは40歳から一気に!
これを読まれているあなたが、30代なら
あなたの今の身体は、
20代の頃の過ごした結果。
40代のあなたが読まれているなら
30代の時の過ごし方。
50代の方なら
40代の頃の過ごし方の結果が、
今のあなたの身体なのです。
さらに
40代になると一気に身体の衰えを感じます。
体脂肪が急激についてきた
肩が上がらなくなった
様々な身体の不調出てくるのが、40歳に突入した時です。
あなたが10年後に
おばさん体型になってしまうのか
年齢よりも若く見える体型なのか
この差が出るのが、「今の過ごし方」が大切になります。
そのためには、
「定期的な運動」
「ずっと続けられる食事習慣」です。
1週間のうちの1時間を未来のあなたの身体へ
時間を割くことができれば、
あなたの10年後は、きっと変わってきます。
きっかけはなんでも良いです。
早く始めたもの勝ちです。
よし、やってみようと思ったら
今すぐ、始めてみましょう。
【超重要】筋トレはまずは、フォーム
初めて筋トレをする時、
どんな種目をするのか?
も重要だけど、
最も重要視してほしいところは、
筋トレする時のフォームです。
例えば、スクワット。
多くの方が膝から動き初めて
股関節を使わずにスクワットをしがち。
これでは、脚が太くなるだけか
膝が痛くなるフォームです。
正しい動かし方は、
①股関節を曲げて(お尻を後ろに引く)
②背中を真っ直ぐにキープしたまましゃがむ
この時に、膝には圧力がかからず、股関節に圧力がかかっていることを確認します。
太ももが、床と平行くらいまでになった時に
お尻・内もも(お尻と太ももの付け根)が伸ばされているあるいは、キツイという感覚が感じられると良いです。
初めは、動かしながら意識することで、
あなたの身体に動きが染み付いていきます。
最後は、意識をしなくても
出来るようになれば、OKです。
フォームを蔑ろにしては、あなたが描く理想の身体に近づくのは難しくなります。
今のあなたが、どれくらいの段階なのか
フォームはしっかり出来てるのか
効かせたい部位は使えているのか
改めて確認してみるのもいいのではないでしょうか。
ダイエット始めてますか?
お正月は楽しめましたか?
2023年が始まり5日が経ちました。
気が早いんじゃないの?と思われるかもしれせんが、
2023年も残すところ、あと360日です。
お正月は楽しいことや美味しい食事がある反面
ダイエットをしている方には
体重増加、体脂肪増加が気になってしまいますよね。
食べ過ぎてしまったらどうしたらいいの?と思いますよね。
普通だと、食べる量を減らすか
そのまま食べ続けるかだと思います。
私がいつもお伝えしているのは、
食べすぎたからといって
変に食事を変えないこと。
いつも通りの食事をすれば
1週間くらいで元戻ります。
もちろん、お正月モードで
食べ続けていると体脂肪の増加につながってしまいます。
しかし、
1回食べ過ぎたら
太ることはないので安心してください。
ダイエットは日々の積み重ねが大事ですが、
太ってしまうのも日々の積み重ねです。
ダイエット・ボディメイクの成果は1日にしてならず!
いつからダイエットを始めようかなと
悩んでいると
いつの間にかに、1年が終わってしまいます。
ダイエットを始めようか悩んでいるなら
とりあえず、やってみましょう。
痩せるには、食べる恐怖をなくすこと
極端なお話をすると
食べなければ、体脂肪は落ちて痩せるんですが、
それは、とても現実的ではありませんよね。
テレビやネットでも、
糖質制限をしていることがほとんどです。
それをずっと続けられる人って
ごく少数で、ほとんどの方が続けることが難しいダイエットです。
ダイエットを成功させて、それを維持するためには
痩せるまたは、維持できる食事(習慣)を
ずっと続けていかなければいけません。
そうなると、
1日3食、3大栄養素をバランスよく摂れた方がいいわけです。
必然と炭水化物は避けられません。
先月からスタートされたお客様は、
以前にファスティングを行いダイエットをされていました。
その後、リバウンドをされたようで…
そこで、炭水化物をしっかり摂っていただくように
アドバイスをさせていただいたところ、
1週間で、-0,8キロ落ちました。
こちらのお客様も
お米を食べることに抵抗がある
とおっしゃっていました。
実は結構いらっしゃるんですが、
炭水化物=太る
と思っている方が非常に多いです。
炭水化物は、あなたが思っているほど
太りません。
なので、炭水化物を食べてダイエットをしてください。
↑ 太らない糖の種類はこちら
痩せないな〜と悩んでいる方は、
まず、脂質をどれくらい摂っているのか
確認をしてみましょう。
あなたが変えたいのは、体重?見た目?
太ったって思う時は、
体重計に乗って測った時か
洋服がキツくなったり、明らかに見た目が変わった時ですよね。
さて、あなた変えたいのは、体重という数字ですか?
それとも、引き締めたいとかヒップアップさせたいとか
見た目を変えたいということですか?
『 体重が減る = 見た目が良くなる 』
これが一般的なイメージです。
実際、体験にお越しになられる方も
このように思われている方が多いです。
見た目を変えるは、とてもぼんやりとした目標です。
それに時間もかかります。
それに比べて、体重という数値は何キロ落としたいと明確になるので、目標にしやすいです。
体重を落とす目標に否定はしません。
でも、ダイエットをするのに見た目はどうでもいから、体重だけを落としたいですか?
・体重は落ちたけど、ガリガリに見える
・体重は落ちたけど、引き締まってない
自己流や大手パーソナルジムで頑張ったのに!
とおっしゃって来られる方がたくさんいます。
体重は、筋肉+脂肪+水分+骨のトータルです。
筋肉が増えれば、体重が増えて見た目が良くなります。
脂肪が落ちれば、体重が減って見た目が良くなります。
色々なパターンで見た目が良くなるということ知ってください。
体重を落とすのは、短期間で効果を感じます。
そして、無理なダイエットをしがち。
おすすめは、体重計ではなく鏡を見ることが大切です。
洋服のサイズで、判断も良いです。
ダイエットは、体重が全てじゃないですよ!ということです。
痩せて体重も一緒に落ちる人もいれば
体重が増えても見た目が変わる人もいるということです。
無理なダイエットで下がった基礎代謝を上げる方法
糖質制限をすると基礎代謝が落ちやすくなります。
特に基礎代謝が落ちやすくなる流れは、
糖質カットをして体重が落ちなくなったらまたさらに糖質を減らしてしまい
最終的には、ほぼ炭水化物を足らない状態になってしまうことです。
この流れは、どんどん基礎代謝を自ら下げてしまっているんです…
リバウンドをして
再度ダイエットを始めた時に前回のダイエットより
食事量を減らさないと体重が落ちない…
そんな経験をされた方も多いと思います。
究極な例えですが、
基礎代謝が高ければ高いほど、ダイエットは楽になります。
とーーっても楽にダイエットができます。
そこで、基礎代謝を上げる方法をお伝えします。
やることが2つあります。
・筋トレ
・ご飯を食べる
以上です。
筋トレは、すぐには筋肉はつきません。
なので、長い目で見て基礎代謝を上げていくものだと思ってください。
正しいフォームで適切な重さで行うことが重要です。
さて、食事!!!
まず、即効性があるのは食事です。
炭水化物をまずしっかり取ることから始めます。
朝・昼・夜
3食に必ず、炭水化物を取るようにします。
今まで、炭水化物を取らなかったダイエットから炭水化物を取るようにするのは、
食べる恐怖を感じると思います。
でも、食べないと基礎代謝は上がらないのです。
それと炭水化物で太ることなんてまずないので安心してください。
炭水化物を摂って次の日に太ったと感じた場合は、
糖の水分です。
太っていません。安心してください。
基礎代謝が下がってしまってダイエットがうまく進まないと悩んでいる時は、
まずは、3食炭水化物を取るようにしましょう!
「食べなければ痩せる」は一時的です。
リバウンドをしたくない
健康的に続けられるダイエットをするなら
「食べて痩せる」です。
本当に食べても痩せるんですね〜
先日、パーソナルトレーニング中に59歳女性がおっしゃった一言です。
スタート時は56キロ代で、
2ヶ月後に51キロ代になりました。
59歳女性が行ったこととは????
・毎日お酒を飲んでいたけど、イベント毎がある時だけ
(無理矢理はやめていません、飲む必要が無くなったそうです)
・朝ごはんを摂るようした
・炭水化物は1日3回摂る
・お水を飲む
これだけです!
人によってはこんなに??って思う人もいれば
これだけ??と思う人もいると思います。
僕のところに来てくださる方の9割は、
『炭水化物を夜食べていません』
『炭水化物は太るから…』と
炭水化物を気にしている方がほとんどです。
炭水化物を減らしても痩せるのも事実
炭水化物を減らさなくても痩せるのも事実
じゃ何を減らせば痩せるの??ってなりますよね
『脂質』なんです。
炭水化物とタンパク質は基本的に固形で摂ることがほとんどです。
お米、麺、パン、お肉、卵、お魚 などなど
一方、脂質はどうでしょう??
固形で取ることなんてほとんどありません。
たくさん摂るつもりはなくても、たくさん摂ってしまっているんですよね。
タンパク質をたくさん摂ろうとすると『脂質』も一緒に付いてきます。
脂質をコントロールするって難しいんです。
『脂質』のコントロールできれば体脂肪はちゃんと落ちてくれますからね
ぜひ、実践してみてくださいね
千葉市 習い事応援キャンペーン
いつもお読み頂きありがとうございます。
千葉のおゆみ野・稲毛海岸
ダイエット専門パーソナルトレー二ングの
實川 侑汰 (じつかわ ゆうた)です。
現在、千葉市 習い事応援キャンペーンにより
パーソナルトレーニングの料金が通常より半額で受けることができます。
このキャンペーンは、予告なく終了となりますのでお早めにお申し込みください。
NAS 稲毛海岸
通常
25,920円(4回) 1回 6,480円
応援キャンペーン
33,000円(10回) 1回 3,300円
NAS おゆみ野
通常
25,920円(4回) 1回 6,480円
応援キャンペーン
26,400円(8回) 1回 3,300円
注意事項
※千葉市に在住・在勤・在学の方のみ適用となります。
※金額は、税込価格です。
※お支払いは、一括のみとなります。
※初めてのかたは、必ずカウンセリングを受けていただきます。
(カウンセリングは、通常価格)
【お問い合わせをして頂いたみなさまへ 】
多数のお問い合わせをいただきありがとうございます。
お問い合わせのメールは、
24時間以内に必ずご返信をしております。
もし、私からご連絡がない場合は、
【 info@jitsukawayuta.com 】からのメール
を受信が出来ない設定になっている可能性があるか
メールアドレスがお間違いになっているか
メールボックスがいっぱいになっており、受信ができない状態になっている可能性があります。
メールの設定で
【 info@jitsukawayuta.com 】から
メール受信ができるように設定の変更をお願い致します。
メールボックスの消去、メールアドレスの再確認をして頂いた上でお手数ですが、もう一度ご連絡をしていただけたらと思います。
また、Gmail や Yahooメールなどでも
ご連絡をして頂くことは、可能性です。
設定が完了致しましたらお手数ですが、再度お問い合わせをお願いします。